大分事業所 お誕生日会(後半)[2016.03.23]
こんにちは。朝晩の冷え込みはありますが、日中は過ごしやすくなってきましたね。さて、大分事業所では10月から3月までのお誕生日の方11名のお誕生日会をしました。
前半と同様、大分市内の「ありの子」さんより、この季節にぴったりなケーキをチョイスしました。季節のイチゴの小人さんたちがほほ笑んだショコラケーキです。1本1本ローソクをつけてみなさんでお祝いしました。
4月から新たな年度が始まります。より一層のサービスが提供できるように職員一同、初心にかえって支援させていただきたいと思ってます。
第9回宇佐市民集会に参加しました![2016.03.23]
さて、今回は先日行われました「第9回 宇佐市民集会」に参加させていただきましたので、会場の様子についてお伝えしたいと思います。
当日は晴天に恵まれ、多くの聴衆と席を並べ、素晴らしい講演・発表を聴かせて頂きました。
同じ宇佐で頑張っていらっしゃる方々の活動報告を通して、障がい福祉についての考え方や各事業所の取り組みについて理解を深める大変良い機会を頂きました。発表者の方々、貴重なお話を有難うございました。
当日のプログラムの中でも、演題「宇佐から飛び出す、音楽教室!!!」での発表では宇佐リハビリセンターの利用者さん・職員も発表者として舞台に立ちました。お話を聴く中で、これまでの音楽活動を通じてメンバーそれぞれが育んできた思いや、市民ホールでの発表した際のリアルな心境がひしと伝わってきました。今回は演奏の機会はありませんでしたが、今日の発表を観て、「大舞台でのメンバーの演奏を観てみたい!」と心魅かれた方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
まだまだ初春の中にも朝晩寒い日もありますので、どうぞお体には気を付けお過ごしくださいね。
宇佐リハビリセンターでも皆さん元気に、桜の開花をお迎えしたいと思います。
施設内研修 2016[2016.03.09]
今年は、宇佐市障がい者虐待防止センター 相談支援事業所 いきる の 今井久夫さん をお招きして
「虐待を起こさないために ~まず職場から~」と題し、ご講演いただきました。
働きやすい職場づくりこそが、虐待防止の近道であり、まずは何でも話せる職場になろう!
人と人をつなぐ仕事である私たちは、まず支援者同士がつながろう!
というお話しは、日頃の業務を振り返るよい機会になりました。
今井さん!!
365日24時間 虐待防止センターの電話を持ちながらの業務 本当にお疲れ様です。
職員一同 今後の業務に活かしていきます。
宇佐市民集会[2016.03.02]
3月12日(土)12:45から宇佐市自立支援協議会の集大成でもある第9回宇佐市民集会が開催されます。講師には、重度の知的障害のある娘さんがいらっしゃる監督でプロデューサーの山田火砂子さんを迎え、「泣き笑い人生、娘と共に歩んできた日々」と題して講演をしていただきます。また、実践体験報告では、セントケア宇佐さんが「障がいのある方の訪問入浴利用に向けて!」と題して、宇佐市の障がい福祉サービスにないサービスの紹介を、必要としている利用者さんの声を代表して報告していただきます。次に、サポートネットすまいるさんで「宇佐から飛び出す、音楽教室!!!」と題して、ピアバンドCOM2ONESでiichikoグランシアタに出演した軌跡を報告していただきます。次に、障がい福祉サービス事業所大地さんが「夢ふくらむ未来への一歩~学び合う仲間とともに~」と題して、就労移行支援事業所で行っている学びの場の報告をしていだきます。また、今回ポスターを作成するにあたり、当法人の利用者の方にイラストを作成していただき、他の利用者の方々に色を塗っていただきました。このイラストには、統合失調症に罹り、社会とのつながりに悩み苦しんだ本人の経験から、「つながりたい」という気持ちを表現したものになります。入場は無料となっておりますので、時間がある方は是非お越しください。大分事業所 1月イベント[2016.02.01]
こんにちは。ぴーぷるすてーしょんです。天候に左右されますが体調はいかがでしょうか?季節的にもインフルエンザ等の感染症が増えてます。うがいと手洗いをしましょうね。さて、12月のイベントと並んで、1月も土曜開所日が4日ありましたので、新年会と3回のプチイベントを開催しました。
1月9日、最近よく聞くギガ盛りで有名な大将軍弁当。A5ランクの牛肉ののった弁当はボリューム満点!!メニューはすき焼き重、牛タンステーキ重、ローストビーフ重とおいしそうでした!
1月16日、お好み倶楽部さん。鉄板の上でご自分で焼いて食べるスタイルでした。2本のこてで、「せーのっ!」と掛け声と同時に上手にひっくり返すと「おおーっ!!」と歓声が!!「あちちっ!」と言いながらおいしくいただきました。
1月23日、下郡のレストランラパンさんの親子丼。ふわふわ卵の中にジューシーな鶏肉が入ってておいしそう!
1月30日、米良の中華料理の炎さんの天津丼。あまーくトローリとした甘酢あんがふわふわ卵とご飯に絡まっておいしかったです!
寒い時はおいしいもの食べて、温まって、たくさん体を動かしましょうね。もうすぐ暖かい季節がやってきますが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けましょうね。
女性の茶話会 11月・12月・1月[2016.01.28]
先日は、ここ宇佐市も記録的な寒波に見舞われました。雪は降っても、そんなに積もることのない地域。
はじめは真っ白な銀世界に浮かれ気分でした…が、のちに交通の不便や断水に悩まされるようになりました。
こちらは徐々に復旧しておりますが、日頃の備えの大切さ…身に染みます。
さて、昨年11月から今月に行った茶話会のご報告を致します。
11月… スイートポテト
12月… リッツパーティー
1月… バナナマフィン
年末はリッツ(クラッカー)に生ハム・アボカドなど、普段の茶話会でお目見えしない具をのせて
華やかなプチパーティー仕様でいただきました。
次回はお餅を使って、いつかはチヂミとか変わったのもおやつに良いね、と
わくわくしながら話しました。
今年も美味しく、楽しい茶話会をこちらでお伝え出来たらなと思います!!
祝!成人[2016.01.27]
ハーネス班2名の方が、今年成人を迎えられ、1月13日に成人式を行いました。
会場は、ハーネス班のみんなで色とりどりに飾り付けられ、お祝いムードでいっぱいでした!
理事長の挨拶のあと、新成人のお2人は記念品を贈られ、緊張しながらも、とても明るい笑顔を見せてくれました。
ハーネス班のみんなからは、花束とお祝いの言葉が贈られ、そしてこの日のために練習した「世界に一つだけの花」を、
振り付けをまじえて元気よく歌ってお祝いしました。
お2人の新たな門出を、清流会利用者、職員一同心よりお祝い申し上げます。
おめでとうございます。
大分事業所 12月イベント[2016.01.04]
大分事業所です。あけましておめでとうございます。
ぴーぷるすてーしょんでは12月の開所日に3つのイベントを行いました。
12月12日(土)作業後に、銀の皿でお寿司を食べました。量がありそうですが、みなさんアッという間に完食でした!!
12月19日(土)作業後に、リンガーハットの長崎ちゃんぽん&ぎょうざセットを食べました。冷えた体がポカポカしてきましたよ!!
そして12月26日(土)作業後に、大分事業所初のすたみな太郎へ!!
バイキングスタイルなので、みなさん無言でお肉焼いて、食材まで何往復して、たくさんのデザートも食べて、大大大満足!!
ワイワイと楽しく過ごしました。
そしてもう一つ!12月28日(月)事業所の大掃除も行いました。写真がなくてすみません(汗)
スポンジとクレンザーを持ってひたすら床磨き。雑巾もってガラスをキュッキュッ。建物の外回りをホウキでサッサッサ。毎年恒例なので、みなさん手際がよくて2時間でピッカピカになりました。気持ちのよい年越しができました。みなさん、ありがとうございました!
新しい年になって一層楽しく、賑やかでやりがいのある事業所になれるように職員一同頑張ってまいります!!
これからもぴーぷるすてーしょんをよろしくお願いいたします!
メリークリスマス![2015.12.22]
19日の土曜開所にあわせて、ちょっと早いクリスマス会を開きました。
今回は、移動カフェ空 さんのクレープをおやつに用意してみました。
クレープをほおばりながら、ジュースを飲みながら、抽選で当たったプレゼントを
広げてワイワイとおしゃべりし、楽しい時間を過ごしました。
クレープの醍醐味、生クリームのおひげをつけてしまう方もちらほらと。
サンタさん顔負けのおひげっぷりでした。
さあ、今年も残すところあと数日!
みなさん、2015年はどんな年だったでしょうか?
2016年も、どうぞよろしくお願いします。
そよかぜのクリスマス会[2015.12.19]
12月19日土曜日、『そよかぜ』では一足お先にクリスマス会を催しました。
今年は例年を上回る32名の方々が参加され、賑やかな会となりました。
日頃から『そよかぜ』を利用されている方の心温まるスピーチと乾杯でスタート。
クリスマスと言えばチキン…なんですが、ここは県北。やっぱり唐揚げですよね!
会話を楽しみながら、ケーキやお菓子も食べました。
軽食の後は、恒例のビンゴ大会!
「○番だったらあるのに」「ダブルリーチだ~」と色んな声が飛び交う中、「ビンゴ!!」とひときわ大きな声を挙げる方々。
掛け時計やマフラー、カップ麺のセットなどなど、上位7名が満面の笑みで景品を選ばれました。
続いては、毎年目玉のじゃんけん大会! 何といっても、プレゼントは全員分!
大小、重さも様々で、選ぶのは早いもの順です。写真の通り中身が見えない仕様になっているので、フィーリングが頼り。
白熱したじゃんけん、迷いながらのプレゼント選び、隣近所で袋の中身を見せ合うのも醍醐味です。
毎年、ビンゴ大会やじゃんけん大会でお渡しする景品・プレゼントは、
利用者や関係者の皆さんにいただいた寄付の品々で成り立っています。
今年も各方面で呼びかけていただき、沢山の品物を寄付していただきました。
おかげ様で32名分ものプレゼントを用意することが出来、参加者の皆さんに喜んでいただくことが出来ました。
寄付をしていただいた多くの方々に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
お帰りの際もプレゼントを抱え、ホクホク顔の皆さん。
来年も楽しいクリスマスを迎えられますように!